« マツのこと | トップページ | 中国のこと(1) »

2008年5月17日 (土)

ホオノキのこと

1『ボク』でもなければ『パク』でもありません。 『ホオ』と読ませます。 瀬音の森のメンバーである関根さんの刻字板です。(著作権は関根さんにありますが、勝手に載せてしまってすみません)

8月に秩父の矢尾百貨店で関根さんの刻字展があります。詳しくは関根さんのホームページをご覧ください。

2 これはホオの花です。 もう咲き終わってしまいましたが、亜熱帯植物のような花を咲かせます。 ホオの葉は有名ですが、花を知る人は少ないのではないでしょうか。 独特のエスニック感をかもし出していて、日本の野山で見かけると違和感すら感じます。

明日から仕事で中国に行ってきます。 残念ながら地震の救援ではありません。 時間が取れて面白い写真が撮れるといいな、とちょっと期待しています。

|

« マツのこと | トップページ | 中国のこと(1) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ホオノキのこと:

« マツのこと | トップページ | 中国のこと(1) »