コブシの実のこと
コブシの実がなっていました。 10月ですね。 もういくつかは小鳥のえさになってしまったのでしょう、少しばかり実が取れています。
まだまだコブシの葉は青くて、黄葉には時間がありそうです。 夏前につけた実は季節とともに変わっていって、最後は写真のような曲がったとうもろこし風になります。 熟す前は皮のような袋になっているんですけどね。
これが初夏のころのコブシの実の様子です。 この実の変化を見て季節を感じられる上に、春は桜よりも1週間ほど早く白い花を咲かせ、晩秋は見事に黄葉した後、猫柳のような新芽を見せてくれます。 1年中季節感を見せてくれるコブシを庭に植える人が多いのはうなづけます。
| 固定リンク
コメント