« 路傍の花いろいろのこと(1) | トップページ | 電話ボックスのこと »

2010年5月27日 (木)

路傍の花いろいろのこと (2)

Imgp8537 ツツジ・・・たくさんの種類があるが、街路樹にされているものの筆頭がこのオオムラサキ。 そろそろ花も枯れてきた。 GWあたりがベストシーズンだろう。

R0011303 これは小菅の山の中に咲いていたヤマツツジ。 葉がやや大きい。 ツツジは種類が多くて困る。 日本には43種あるらしい。

Imgp8634 次は花ではなく実。 ヒメコウゾ。 コウゾと聞けば、コウゾ、ミツマタは和紙の原料と小学校の頃に社会科で習った記憶がかすかに残っている。

Imgp8637_2 6月になると熟すのだがもうできていた。 これは食べられる。コウゾはクワの仲間でよく似ている。 漢字は「楮」と書く。

| |

« 路傍の花いろいろのこと(1) | トップページ | 電話ボックスのこと »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 路傍の花いろいろのこと(1) | トップページ | 電話ボックスのこと »