GW鹿留出陣のこと
GWはどこへ行っても交通渋滞を避けて通れないことを改めて味わいました。 得さん、鳥さんをピックアップして中央道に乗ろうとするとまっかっか・・・・。 で、20号線で途中まで行こうとしたのですが、下道も渋滞ポイントで約束どおりの渋滞。 結局八王子から相模湖の先まで1時間半もかかってしまいました。
鹿留は混雑していましたが、釣る場所は十分に確保できるレベルでした。
上流のほうで場所を見つけて鳥さんと釣り始めましたが、ドライには反応がありません。 下流に下りると得さんがニンフで上げていました。
僕も仕方がないので沈めて釣ったらすぐにアルビノが来てしまいました。 前の週に大雨が降ってかなり流されてしまったので、標識魚としてアルビノを多く入れたのでしょう。
さてさてちょっぴり釣り飽きたので散歩に行くと、鳥さんが「じゃあボクはコーヒーでも飲んでるから」といってレストランへ。 僕のほうは野草を見て回って、戻ってくるとなんと鳥さんはコーヒーではなく、昼間から泡の出るほうをいただいていました。
まあこれも楽しい時間。 暖かい日差しに涼しい風、周りには新緑。 多くの釣り人が押し寄せるフィールドをあえて選ばないのはこういう時間のすごし方もあるからなのですよね。
| 固定リンク
コメント