梅と河津桜のこと
日曜日は馬事公苑を散歩した。 土曜日の雨のせいでいつもの日曜日よりも混雑していた。 馬事公苑の南端の方に行くと梅園がある。 白梅紅梅が花のピークを迎えていた。
白梅に比べて紅梅は周りの色とのコントラストが効いて目立っていた。 多くの人がカメラを構えている(自分もだが)。 高価なカメラの老人がいれば、携帯で撮影している人もいる。 それぞれが花を愉しんでいるのは悪くない。
一方の白梅は淡いピンク色が魅力。 桜が束になって咲くのに対して、梅は連なって咲く感じが梅らしい。
ソメイヨシノはまだまだだが、河津桜はもう五分咲き。 河津桜が今の時期にこれくらいというのは1週間は遅い気がする。 この分だとソメイヨシノは4月第2週くらいからかもしれないな。 もうすぐ暖かくなるぞ。
虫が飛んで毛鉤の季節がやってくる。
| 固定リンク
コメント