幽霊坂(高輪2丁目)
高輪にはもう一つの幽霊坂がある。 標識もなければ何もないが、高級住宅地の高輪台のなかでも不思議なエリアである。泉岳寺の山門を出て右に進む。 2本目の路地をさらに右折すると、その先左にカーブするあたりからがその不思議な空間になる。 右手に階段を見て工事フェンス沿いに回り込む。この高輪にこれだけの空き地があることも不思議だ。崖の上のオレンジ屋根の家の裏は赤穂浪士の墓。
この空き地は数年前までパークテラス高輪という低層の高級マンションが建っていた。まだWEB上では物件として部屋の案内が残っていたりする。 築年は1985年だから25年ほどで取り壊された不思議な物件だ。賃貸だったようで広告には4SLDKの部屋が出ていた。リビング52帖、ダイニング19帖、4ベッドルームで8帖~14帖まで、キッチンは20帖以上ある。家賃は100万円は下らないだろう。同じマンションのずっと狭い3LDKの部屋が75万だったから。そんなマンションは見たことがない。しかし解体されたのはなぜか疑問が残る。
上の空き地の裏手で不思議な角を曲がると正面に急こう配の坂道が迫ってくる。 坂は頂上に着く手前でいったんクランクする。 こういうクランクも何故できたのかという疑問がわく。
坂上から坂下を望む。遠くに見えるのは住友不動産の三田のベルサールの赤い高層ビル。 坂の名がいつつけられたのか、坂名の由来、ほとんどが謎だが、高輪の中でも魅力的な坂と言える。 この崖は川が作り出したものではなく、遠い昔に海が侵食してできたものだろうと思う。
| 固定リンク | 0
« 蛇坂(三田) | トップページ | 桑原坂(白金台) »
コメント