葭見坂(高輪台)
天神坂の北側にあるのが葭見坂。 桜田通り辺りは葭原で、古川の支流の沢筋。 今の桜田通りの脇道を入る。 少し先になると軽自動車がやっと通れるかという細道になる。 細道の先でクランクする辺りから若干道幅が広がるが、普通車がやっとの広さ。
江戸時代は細川越中守の屋敷があったところ。 細川越中守とは細川忠興(ただおき)、正室は明智光秀の娘細川ガラシャ。敷地は広く現在の区立高松中学校と高松宮邸を含めた広さがあった。その南側の路地筋に当たる。この細川邸の名残としては中学校の脇に旧細川邸のシイの老木が残る。
また上の写真は高輪一丁目アパートの裏手にある大石良雄外十六人忠烈の跡。 忠臣蔵で知られる赤穂事件の折、大石内蔵助ら17人が預けられた細川邸の一部。ここで赤穂浪士たち17人は切腹をしたという場所である。
| 固定リンク | 0
コメント