« 北条坂(西麻布) | トップページ | 大横丁坂(西麻布) »

2017年4月14日 (金)

鉄砲坂(西麻布)

北条坂の坂下の一区間を鉄砲坂と呼ぶ。 この坂は麻生台地から笄川に向かって下る坂道で、江戸時代は畑が広がっていた。標柱には、「江戸時代、坂のがけ下に幕府の鉄砲練習場があったことからこの名がついた。」とある。坂を下ると外苑西通りだが、その西側に並走する道路が笄川の暗渠である。

P1030028
笄川の暗渠を越えるとほぼ崖になるが、そこが鉄砲練習場だったのだろう。笄川の源頭は青山墓地の西側、幾つかの支流があり根津美術館も源流のひとつ。そこから流下して、天現寺橋で渋谷川に合流している。

P1030032
笄(こうがい)を読める人は稀だと思うが、鉄砲坂の北側には港区立笄小学校があるし、その目の前の公園は笄公園である。公共の地名にわずかに残る古の地名がいい。

| |

« 北条坂(西麻布) | トップページ | 大横丁坂(西麻布) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 北条坂(西麻布) | トップページ | 大横丁坂(西麻布) »