榎坂(赤坂)
アメリカ大使館の正門前は坂の辻になっている。 西の六本木通りから上ってくる榎坂、大使館正門前の変形交差点を直進すると汐見坂、右折して大使館沿いに上る直線の道が霊南坂である。 前にも書いたように、ここ最近はこの辺りを歩くのも難しくなり、というのも警視庁の監視が2,3年前の何倍にも強化されていて、写真が撮れないので、写真は2015年のもの。まったくもって困ったものだ。
大使館正門前に標柱があったのだが10年以上前に撤去されてしまった。古街道の一里塚だったこの辺りに榎の大木が江戸以前からあったと言われている。昔は街道の道しるべとして榎が植えられ、一里塚の脇には必ずと言っていいほど榎があった。 高輪台の二本榎もそのパターンである。 古文書にはこの榎は池(溜池)のほとりにあったとあり、江戸以前にはここまで溜池が広がっていたと推定できる。
| 固定リンク | 0
コメント