« 三谷坂(赤坂) | トップページ | 桜坂(赤坂) »

2017年5月21日 (日)

鼓坂(赤坂)

鼓坂はアメリカ大使館と霊南坂教会の間の道で、霊南坂教会からANAインターコンチネンタルホテルに向かって下っている。 坂の脇にある陽泉寺と澄泉寺は江戸時代の切絵図にも記載されている。明治以降に開かれた坂と言われる。

P1030440

江戸期にも道はあったが、この坂の上の方で霊南坂教会側に折れ曲がっていたようだ。その先には「ガンギ坂」の記述のある切絵図もあるから、三谷坂下へ階段で下っていた可能性がある。江戸時代の道の名残りらしき坂上の横道を進むと三谷坂からの道と立体交差になっている。

P1030442
サントリーホール脇で上の道から下の道に降りる真新しい階段がある。 ここにはかつて石組みの階段があったがどうもこれは雁木坂ではない。 古地図と合わせてみると、サントリーホールの裏、アークヒルズの住居棟が並ぶテレ朝アーク放送センターとの間の通路が江戸時代の雁木坂に当たるようだ。 マンション内のタイル舗装なので全く痕跡はない。

P1030439
さて、鼓坂に戻って下ると、ストンと高度を下げてすぐに坂は終わる。写真の坂上右の樹木の向こうに霊南坂教会がある。昭和世代にとっては山口百恵と三浦友和が挙式を上げた場所としてあまりにも有名である。

| |

« 三谷坂(赤坂) | トップページ | 桜坂(赤坂) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 三谷坂(赤坂) | トップページ | 桜坂(赤坂) »