バッケの坂(中井)
落合村中井の最後の坂はバッケの坂(坂上通り)。 この坂もまた新宿区の通称通り名にリストアぷされた坂道のひとつ。 坂下は妙正寺川。 そこから目白学園に沿って上る。 坂上でごりょう坂が出合う。
坂の標柱には、「この地域の斜面は古くからバッケと呼ばれており、この坂は坂下のへの近道であったため、バッケの坂と呼ばれていた。 大学に向かう道路と思ったが、調べれ見ると明治期からあった道らしい。
坂上にはごりょう坂通りの標柱があるが、バッケの坂の標柱は下にあるだけである。 バッケというのは崖のことで、武蔵野ではハケ、バッケなどと呼ぶことが多い。 ここでは坂下にある川沿いの運動公園が、昔はバッケが原という野原だったころから、バッケへの近道という意味でついた名前。
| 固定リンク | 0
コメント