紅葉坂(池上)
池上本門寺の境内の真ん中あたり、大堂の北側を横切る坂道が紅葉坂。 そのまま東に進み、墓所に入ってさらに進むと昭和のヒーロー力道山の墓所がある。 反対の西へ行くと大坊坂の階段になる。
上の写真は大堂、本門寺は本当に広い。 大堂は祖師堂ともいい、遠くから本門寺を眺めた時に見える大屋根はこの大堂である。 紅葉坂脇に大田区の標柱がある。
「『新編武蔵風土記稿』には「紅葉坂、方丈の左の坂なり。裏門へ通う坂なり』と記されている。坂付近にはモミジの樹が多いことから、この名がついたのであろう。 坂下で交差する道を北に行くと、西側に松濤園という庭園があり、都の旧跡に指定されている「西郷、勝両雄会見の処」という記念碑がある。」と書かれている。
現在は紅葉の樹が多いということはなさそう。 裏門というのは、紅葉坂を下った朗峰会館の入口あたりにあったという。 写真に見えるのはそれではない。 松濤園の東側の辺りだと思われる。
| 固定リンク | 0
コメント