« 百々女木坂(板橋区成増) | トップページ | 太郎坂(板橋区成増) »

2018年9月30日 (日)

小井戸坂(板橋区成増)

上赤塚公園の北側の坂。 成増4丁目と赤塚3丁目の町境になる。 上赤塚公園のあたりを源頭に沢が谷を形成し、旧白子川に注いでいた。 昭和の中期までは開渠になっていたようである。上赤塚公園の湧水は確認できないが、武蔵野台地の標高30mゾーンなのでこの辺りに湧水があった可能性は高い。

P1010614
小井戸という坂名が湧水に関係していることはおそらく間違いないだろう。板橋区の資料によると、小井戸川の谷頭にあたる。昔は急坂だったが、今は埋められてなだらかになっている、とある。 昭和中期の地図を見ると、この坂はまっすぐではない。また、切通しで谷に下っている。 道は明治時代にはすでにあったようだ。

P1010616
小井戸川という川名は旧白子川からの分岐点の路地(成増5丁目16と17の間)に「こいど川緑道」の碑があるが、それ以外には特に表示などは見当たらなかった。 上赤塚公園と隣の葬祭場の間に水路の形跡がある。小井戸坂の道路には水路(溝)が横切っている。これが小井戸川の痕跡だと思われた。

Photo:2016/11/5

| |

« 百々女木坂(板橋区成増) | トップページ | 太郎坂(板橋区成増) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 百々女木坂(板橋区成増) | トップページ | 太郎坂(板橋区成増) »