慈恩寺道の石仏(江戸川区)
北小岩の江戸川堤防の近くに地蔵堂がある。南から北上してきた岩槻道と佐倉道が出合う。岩槻道はここから江戸川の右岸を北上して柴又帝釈天に向かう。この辺りはもともと三谷と呼ばれた土地で、南には上小岩という集落があったが、今は北小岩の住居表示でまとまっている。
写真の右奥、道路の突き当りが江戸川堤防。堂宇の後ろには親水緑道がある。堂宇の中には石仏が3基祀られており、中央は丸彫の地蔵菩薩で、これはかなり新しいもののようである。
堂宇内左にある駒型の角柱には「馬頭観世音」と書かれている。造立年は弘化2年(1945)2月である。右端の大きな笠付角柱型の石仏は中央に地蔵菩薩が陽刻されている。地蔵の右には「奉供養西国坂東秩父百箇所諸願成就所」とあり、枠に「同行12人」と書かれたその下に願主名が刻まれている。また角柱の側面には「右岩付(岩槻)慈恩寺道 岩付(岩槻)迄七里」「これより左 千手(千住)新宿迄壱里 千手(千住)迄弐里半」とある。新宿は都心の新宿ではなく当然新宿(にいじゅく)のこと。この角柱地蔵道標の造立年は正徳3年(1713)7月と刻まれていた。ちなみに慈恩寺は、埼玉県岩槻市にある天台宗の古刹。
場所 江戸川区北小岩8丁目29番地先
| 固定リンク | 0
コメント